2023年10月よりついにスタートしたインボイス制度。従来の「区分記載請求書」ではなく、インボイス・つまり「適格請求書」を保管しなければ、消費税の仕入税額控除が受けられません。「区分記載請求書」では、取引価額が税込3万円未満の場合は、請求書等の保存がなくても一定の帳簿保存で仕入税額控除が認められていました。しかしインボイス制度では、この措置が廃止に。基本的に仕入税額控除にインボイスは必要です。では会社員にとって身近な「旅費交通費」は、どのような取扱いになるのでしょうか。解説します。
国税庁から発表された令和5年度の「源泉所得税の改正のあらまし」によると、令和5年の年末調整にかかわる変更点は少ないですが、とはいえ変更点もあるので、早めに準備にとりかかることをおすすめします。
利用経験のある人はご存じのとおり、Amazonは荷物に領収書は添付されていません。ではどのように領収書を取得し、保存管理すればいいのでしょうか。今回は、Amazonで備品を購入した場合の領収書の管理方法について解説します。