DFE経理アウトソーシング

経理が辞めても
AIとプロがいる。

人材不足や属人化にもう悩まない。DFEがAIと専門家で"辞めない経理部"を実現します。経営者が経理を考えず、本業に集中できる仕組みをご提供します。

あなたの会社
こんな経理課題ありませんか?

  • 経理担当の退職や休職で業務がストップする
  • 採用、教育、引継ぎの繰り返しで疲弊
  • 経営者が仕訳や支払い業務を自ら行っている
  • インボイス制度や電子帳簿保存法への対応が遅れている
  • 経理業務が属人化しブラックボックス化している

経理は人から
AIと仕組みへ。Accounting is moving from people to AI and systems.

  • AI活用の会計記帳代行
    AI活用の会計記帳代行

    AI活用の会計記帳代行

    紙や手入力のミスをなくし、月次・年次レポートまで精密処理

  • RPA活用の売掛・買掛金管理代行
    RPA活用の売掛・買掛金管理代行

    RPA活用の売掛・買掛金管理代行

    請求・支払処理を自動化し、キャッシュフローをリアルタイムで把握

  • AI活用の給与計算・年末調整業務代行
    AI活用の給与計算・年末調整業務代行

    AI活用の給与計算・年末調整業務代行

    複雑な給与業務もAIで迅速・正確に対応

  • 法制度対応の完全サポート
    AI活用の給与計算・年末調整業務代行

    法制度対応の完全サポート

    インボイス制度や電子帳簿保存法に即座に対応

DFE経理
アウトソーシングの強みStrengths of DFE

  • AI × プロの精密処理

    AI × プロの精密処理

    AIだけではなく、それを管理するプロフェッショナル担当者が1円のミスも許さない高精度処理を実現

  • 納期100%遵守

    納期100%遵守

    DFEにおける担当者の退職などは納期遅延の正当な理由にはなりません。何よりお客様への納期を優先します。

  • 柔軟カスタマイズ

    柔軟カスタマイズ

    会社ごとに文化があり、こだわりがあります。それらを尊重したお客様の会社独自のサービスにカスタマイズします。

  • スムーズなコミュニケーション

    スムーズなコミュニケーション

    フロント担当者を配置し、常にカスタマーサポートを通じたコミュニケーションを提供。日常のコミュニケーション品質にもこだわります。

DFE経理
アウトソーシング
導入の流れThe process of introducing DFE accounting outsourcing

1.

お問い合わせ・ヒアリング

まずはお気軽にお問い合わせください。専任スタッフが貴社の給与計算業務の現状、課題、ご要望を詳しくヒアリングいたします。

2.

ご提案・お見積もり

ヒアリング内容を基に、貴社に最適な給与計算アウトソーシングプランをご提案いたします。サービス範囲、料金について丁寧にご説明し、お見積もりを提示します。

3.

ご契約・初期設定

ご提案内容にご納得いただけましたら、正式なご契約を締結いたします。その後、給与計算システムの初期設定や勤怠情報の連携を行い、スムーズに運用できる環境を整えます。

4.

運用開始・定期的なサポート

いよいよ運用を開始いたします。給与計算業務をDFEが代行し、毎月確実に処理いたします。また、法改正などへの対応や運用上の疑問点も、定期的なフォローアップでサポートいたします。

DFEで経理業務が
劇的に変わった
企業事例Case study of a company where DFE dramatically changed accounting operations

製造業(従業員20名)

担当者の急な退職による業務停止リスクが解消。AI活用で経理が安定し、経営判断スピードが大幅に向上。

飲食業(従業員10名)

経営者自身の月末作業15時間/月をゼロに。AI活用により経営本来の業務に集中。

他社との違いは、
経理に"AIとプロ"が
いる安心感What sets us apart from other companies is the peace of mind that comes from having both AI and professionals in your accounting department.

項目 DFE 他社
精度 AIと経理のプロが対応 担当者個人のスキル次第
安定性 AIによる業務継続性確保 担当者の退職・休職リスクあり
カスタマイズ性 個別企業に完全最適化 決められたテンプレート運用
サポート体制 専属担当+即時チャット対応 フォーム対応・レスポンス遅延

よくある質問FAQ

初めての経理アウトソーシングも安心

会計ソフトや業務フローはそのままで依頼できますか?
はい。DFEは弥生会計・freee・マネーフォワードなどの主要会計ソフトに幅広く対応しており、貴社の業務フローを変えることなくそのままアウトソース可能です。
領収書や請求書などの書類はどのように送付すればよいですか?
紙の書類はスキャンしてクラウド経由で送付いただく方法が一般的ですが、郵送での対応も可能です。DFEにて取引先から直接届けていただくパターンでのご活用もたくさんございます。お客様に最適な方法をご提案いたします。
担当者が突然退職した場合でも対応可能ですか?
はい。急な人員変更にも迅速に対応可能な体制を整えております。最短即日での業務引き継ぎも可能ですので、ご安心ください。
決算時期のみのスポット対応も可能ですか?
もちろん可能です。決算期や繁忙期など、一時的な業務集中時期に限定したスポット対応も柔軟に承ります。
経理業務の一部だけでも依頼できますか?
はい、記帳代行のみ、売掛管理のみなど、貴社のニーズに合わせて一部業務のアウトソーシングも可能です。
財務情報や機密データの安全性は大丈夫ですか?
DFEはISO27001認証に準拠した高度な情報セキュリティ体制を整備しています。データの取り扱いには細心の注意を払っており、安全性・機密性は万全です。
税理士や顧問会計士との連携は可能ですか?
はい、問題ありません。現在ご契約されている税理士や顧問会計士の先生方と密に連携し、スムーズに業務を進められる体制を整えています。
インボイス制度や電子帳簿保存法に対応していますか?
はい。最新の法改正にも完全対応しており、インボイス制度や電子帳簿保存法に即した経理体制の構築・運用支援を提供しております。
DFE

経理に人が要らない未来を、
DFEがつくる。

担当者の退職、採用と教育の繰り返しから
解放されませんか?
DFEならAIとプロのチームがあなたの会社の
"辞めない経理部"になります。
本業に集中できる環境を今すぐご提供します。

News & Columnニュースとお役立ち情報

DFEから日本を支える力になろう。

Recruit採用情報